前に使っていたミラー型ドライブレコーダー(こちらもpormido製)が電源が入ったり入らなかったりするようになったので買い替えしました。実際取り付けしてみて気になった点としましてはカメラが分離型になった分配線が多くなりミラー上部に配線がたくさんあり見栄えがよくない点と前回はあった画面の自動調光機能がなくなり自分で調光しないといけなくなったことです。それ以外は使い易くなっています。前回はミラーにフロントカメラが付いていた為クルマの自動衝突安全機能のカメラに干渉してフロントカメラは使えていませんでしたが今回は自由にカメラを好きな位置に取り付け出来ましたので綺麗に写りました。リアカメラは前回は車内と車外と両用タイプでしたが車内専用タイプに変更しました。リアは少し濃いスモークフィルムを後付けで貼っていますが昼間は全く問題なく明るく写ります。夜はまだ未確認です。倍率は3倍くらいが見やすいと感じました。取り付けは前回もやっていましたので1時間も掛からないくらいで出来ました。ミラー上部の配線を隠す方法を考えてもう少しスッキリさせたいと思います